2021年2月19日(金)から新病院での診察になりました
フィラリア予防注射(1年タイプ)開始中です(在庫次第で終了予定)
2023年4月の休診日・・・2、9、16、23、30(4/10AM診察獣医師不在)
2023年5月の休診日・・・1、5、7、14、21、28(5/3と5/4診察有)
トリミングでマイクロバブル開始しました。

2021年02月28日

高速に乗ってみた




こんにちは太陽
オシャレすぎる新病院に未だ慣れませんスタッフSUです。笑


さてさて。先日初詣に行った際に神社に返し忘れてしまった破魔弓を返しに行くべく、母とまたまた佐野厄除け大師に行ってまいりました電球 せっかく来たから・・・とお参りも済ませ、このまま帰るのもな〜ということで。高速教習第2弾(???)わたくしスタッフSU、免許取得から早いもので2年と10ヶ月程経つのですが高速教習を受けて以来高速道路を走っていなかったことがずっと気がかりでして。今回ひっっさしぶりに高速に乗ってまいりました車ダッシュ(走り出すさま) といっても長距離ではなく、極めて短距離。しかも車の通りもかなり少なく普段とあまり変わらぬ心持ちで走ってまいりました←



そして立ち寄ったのがこちら。


はにう1.JPG


羽生PAの上り電球
実は造りの古い建物が大好きなわたくし(初出しかもしれない情報)。以前川越の菓子屋横丁に行ったときも、某暴れん坊グループのツアー長野に行ったときもそうでしたが、テンション上がりっぱなし目きらきら(初出しかと思いきや、リンク先の其の壱の方でサラッと匂わせていたようです。笑)そんな素敵な場所でパラッと食べ歩き的なものを。


まずはこちら、大好きな抹茶のソフトソフトクリーム光るハート

はにう3.JPG

さすが抹茶、裏切りません。
そしてあげかまなるもののタコ生姜も。たこ

はにう2.JPG

一言でいうと、お酒が欲しくなるお味。(笑)とても美味でした星2


次回は家族みんなでいろんなところを巡りたいです電球



by 一番行きたいのは海老名SAですスタッフSU
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフSUのブログ

2021年02月27日

鴻巣びっくりひな祭り

用事があってエルミ鴻巣へダッシュ(走り出すさま)
DSC_5435.JPG
店内に入って中央広場を見ると・・・
DSC_5433.JPG
今年も鴻巣びっくりひな祭りが開催されておりました。
DSC_5436.JPG
下から見ると迫力ありますね!
このイベントなら、ソーシャルディスタンスもキープ出来るし、人混みになる可能性低いですもんね。

そして、もう3月なのですね、、、。
引っ越しで忙しかったので、1月〜2月の記憶がありませんがく〜(落胆した顔)
さらに予防関係のラッシュが少しずつ始まっております。
曜日や時間帯によってはお待たせする場合も御座いますのでご了承ください。
ぜひ予防についてご不明点がありましたらお気軽にご相談ください。

by まだ新病院の片付けが終わっていませんスタッフM
web拍手 by FC2 posted by clema at 01:00 | 日記

2021年02月26日

かじる




こんにちは!


ここ最近、SNSで話題になっているアイスを発見したので思わず購入しちゃいましたぴかぴか(新しい)



IMG_2808.jpg



その名も、かじるバターアイス!!



袋から出してみると、、、まるで本物のバターみたいですね!


IMG_2809.jpg




youtubeにバターをアイスとすり替えるドッキリ動画がたくさんアップされていますが、これはちゃんとしたアイスでした(笑)



バターアイスなので結構バター感が強いのかと思いましたが、いい感じのバター感で(うまく言えない)あっという間に食べてしまいましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)



赤城乳業のアイス美味しいですよね!


ガリガリ君が有名かと思いますが、製造メーカーが赤城乳業だとついつい買ってしまいます黒ハート



写真はないのですが、ブラックチョコアイスバーは100円しないのに美味しいし、フォンディの抹茶も濃厚で好きです!!


赤城乳業の深谷工場に直売所があったのですが最近閉店してしまったようで残念です。



by ガリガリ君は梨味が一番好きなスタッフN

web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフNのブログ

2021年02月25日

トレーラーハウス




こんにちは三日月


先日、プチ秩父旅行に行ってきました!
秩父には私のお気に入りの絶景場所があるのでちょくちょく夜景を見に行く場所です。

今回はトレーラーハウスにて宿泊してきましたるんるん


中もお洒落な空間で設備がしっかり整っていて快適です!

image0 (26).jpeg


image0 (27).jpeg


BBQのセットも付いているので夜は焼肉とカレーとチーズフォンデュを作りましたぴかぴか(新しい)


image2 (18).jpeg

image1 (20).jpeg

image1 (18).jpeg


この時期にやるBBQは美味しさ2倍です!!


朝は早めに起きて豆から挽いたコーヒーで朝日を見ながらゆっくりと休日を堪能しましたかわいい

image0 (24).jpeg



その後は、10時にチェックアウトをし無料でついてくる満願の湯という温泉に入り、帰り道に前から気になっていた「ⅬayerCafe」というお店でタピオカを注文。
テラス席の雰囲気が良かったので寒いのを我慢して外で飲みました。笑



image1 (19).jpeg

image2 (16).jpeg

image0 (25).jpeg


久しぶりに自然に触れ合えて心も身体もリフレッシュできた1日となりましたぴかぴか(新しい)


by 温泉巡りにはまりそうスタッフTT

web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフTTのブログ

2021年02月24日

ドラマ

こんにちは!慣れない引っ越し作業で上半身筋肉痛…特に首が痛くて首が回らなくてシップを貼ったら復活して最後まで頑張りましたスタッフMKですぴかぴか(新しい)

スタッフMK…ドラマが好きなのですが引っ越し期間中は10時からやるドラマは見なくて寝てしまい…5時間分(+その他の録画したもの)溜まってしまいました。それをいくつか日曜日に見ました笑(月曜日の午後に分けて見ます)
ドラマを見ながらのお供はこちら

21-02-21-11-52-15-752_deco.jpg
チョコまみれ カントリーマアムにチョコがかかってるものです。以前、院長先生にお一つ頂いて美味しくて家族にも勧めたくらいです笑 しかし売っている店舗が中々なくやっと見つけたので2袋買ってきました。溜まると見るのが大変になってしまうのでやはりリアルタイムが良いですねexclamation

by 推しが出てるドラマは要チェック。スタッフMK
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフMKのブログ

2021年02月23日

たくさんのお花を頂戴しました

実は、引っ越し前は、お祝いのお花を頂けるとは全く考えておらずでした。
DSC_5379.jpg
たくさんのお花を頂きましたぴかぴか(新しい)
驚きと、嬉しいというのが正直な気持ちですひらめき
DSC_5315.jpg
最初は1つ、また1つ、とどんどん届きました。
DSC_5323.jpg
うちの小さな待合室は、あっという間に素敵なお花でいっぱいになりましたぴかぴか(新しい)
DSC_5326.jpg
飼い主様が直接お持ち頂いたお花もありましたぴかぴか(新しい)
1614050267474.jpg
色々な飼い主さまから頂戴しました!
DSC_5325.jpg
バルーンもカワイイですね!!みんなでおぉーーーっとなりましたひらめき
DSC_5378.jpg
各お取引先の方々からも頂戴しました。
皆様、本当に有難う御座いましたぴかぴか(新しい)
これだけのたくさんのお花を頂きまして、嬉しい気持ちと、頑張ろうという気持ちになりました!

また外の風が強いため、全て室内で置かせて頂いておりますので、待合室が少し狭くなっておりますがご了承ください。
実は毎日のように届くため、15〜20、さらに増え続けております。
しばらくの間、素敵なお花をお楽しみ頂ければと思いますぴかぴか(新しい)

by まだ片付けがこれからですスタッフM

2021年02月22日

離乳食。準備編その1

こんにちは!
そろそろ娘ちゃんも生後5ヶ月と言うことで最近は離乳食の準備を始めていますかわいい
と言っても今は私が色々勉強中。
A22BCC89-F803-4CAD-9257-EB31B98295F5.jpeg
久しぶりに本らしい本を買った気がします笑
毎日ちょこちょこ読んで勉強してますが、やってみた方が早そうですねふらふら
この時期はこれはあげちゃダメとか色々覚える事が多くて世の中の先輩ママ達を尊敬しますがく〜(落胆した顔)

B16EF5E1-719A-44DC-9BC4-1416DB0CBAF5.jpeg
ネットで色々探していたらこんな物も見つけました!
作者様に感謝です(☆∀☆)

この献立表を参考に頑張れります!
次回はきっと購入した食器をご紹介できると思いますハートたち(複数ハート)

by 一応ママ頑張ってます。スタッフY
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | 日記

2021年02月21日

バレソタイソ





こんにちは!毎年来たるバレソタイソですが、手作りだけは譲らないスタッフSUです。笑


遡ること2/13。スタッフの皆様から素敵なチョコたちを頂き、唯一なにも用意していなかったのがそう。わたくしスタッフSUでございます。いや、レシピのチェックはしていたんですよ一応。ただリクエストをくれるスタッフわい様が近くにいなくてだなゴニョゴニョ・・・遅れようがなんだろうがスタッフSUにもバレンタインはやってくる(やっとまともな言い方した←)!!

と い う わ け で 。

今年も作りました!ちゃんと途中で思い出して写真も撮りました。バッチリです。ラッピングも院長先生とこれまたスタッフわい様から突っ込まれ続けてちゃんと用意しました。バッチリです。独断でオレオチーズケーキなど作りました二種類。大して目も通さず採用したレシピ。いざ作るぞ!となり、よーく見てみると。



目


・・・目あせあせ(飛び散る汗)

生クリーム泡立てる


※注.スタッフSU家には電動泡立て器がありません


数年ぶりに手動発動です。



馬連体操1.JPG



今回は裏技を使ったので1時間で済みました(^^)/ハート ちなみに前回は4時間かかりました(^^)ハート そんな苦労もありつつ、引っ越し作業でHPも失われていたであろうスタッフの皆様にプレゼントプレゼント☆ 喜んでもらえたと信じたい。そしてなにより口に合っていたことを祈りたい。笑


あ、完成図はこちら。


@土台も手作り。力作です真顔。
せめてラップを敷けばよかった&バターをケチったようで底がボロボロと・・・(+_+)
切り分けようにも難点が多かったため、こちらを家族分に。←

馬連体操3.JPG


A土台は既製品、外れなしのやつ。
本当は@をスタッフの皆様用にしたかったのですが、そんなこんなで切り分けられなかったのでこっちをお渡ししました電球

馬連体操2.JPG



ひっっさびさのお菓子作り、楽しかったです!
そして簡単だった(泡立て以外)上、家族から好評だったのでまた作りたいです‪電球‬(単純)



by 来年はわい様リクエストのアレ採用も視野か?スタッフSU
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフSUのブログ

2021年02月20日

たてごとアザラシ




こんにちは!


まだまだ朝晩は冷えますが、日中は暖かい日が多くなってきましたね晴れ
いますぐ春になってほしいと毎日願っているスタッフNです!(花粉さえ飛ばなければ、、、。)




実はスタッフN、ひっそりと先月誕生日を迎えていましたバースデー
小さい頃は毎年家族や親戚で集まってたくさんの料理やケーキが用意されていて楽しかったのを覚えています。
なぜかタカラブネというお店のおさるさんのケーキが好きでいつも買ってもらっていました!

IMG_2670.jpg


いまは一番近くて高崎の店舗しかないみたいなのですぐに買えないのが残念ですたらーっ(汗)




病院スタッフのみんなから靴下とエコバッグのプレゼントを頂きました揺れるハート

しろたんというキャラクターが好きなのですが、そのグッズでとっても可愛くて嬉しかったでするんるん


IMG_2662.jpg

IMG_2661.jpg


使うのがもったいないですがさっそく使っています!!


しろたんを知っている方がいたら嬉しいのですが、たてごとアザラシの赤ちゃんでめちゃくちゃ可愛くて癒されますぴかぴか(新しい)


公式サイトにプロフィールがあったので載せておきますね!

IMG_2668.jpg



この機会にしろたん沼にハマってくれた方がいたら泣いて喜びます(笑)



ちなみに、今はこのシリーズの85cmの抱きぐるみを買うか悩んでいます、、、。


OWD0290634_pb_202010151309349950.jpg



by しろたんの壁紙は毎月ダウンロードしてますスタッフN


web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフNのブログ

2021年02月19日

無事、引っ越し完了しました

お待たせしました。
予定通り、19日(金曜日)から新病院での診察がスタートとなります!

実はギリギリまで工事でした。
DSC_5297.jpg
こちらが木曜日の様子です。
DSC_5298.jpg
駐車場のアスファルト工事でした。
DSC_5337.jpg
金曜日にライン引きを行い、無事大きな工事が完了となりました!
DSC_5336.jpg
入り口の看板も設置完了ですひらめき
DSC_5304.jpg
待合室も使えるように仕上がりました。

実はまだ20日は病院裏側に工事が入り、22日に病院の看板工事が入り、と数日は工事の騒音やトラックでの出入りでご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。

新しい病院をスタート出来たのは、一人では無理な話で、たくさんのご協力があっての事です。
一番支えてくれた家族、スタッフ、各お取引先、飼い主様、本当に皆様有難う御座います。
これから、新病院でもたくさんのお力になれるように頑張っていきたいと思います。

今後は新病院での通常診察になりますので、どうぞよろしくお願い致します。

By 一部の検査関係が準備中ですスタッフM

2021年02月18日

ohana




こんにちは三日月



この間、月に1回は必ず食べに行っているパン屋さんにまたまた行ってきましたるんるん



image0 (22).jpeg




店内がガラス張りになっているので天気の良い日に行くと日向ぼっこもできておすすめです!


今回はコチラの5つをチョイスしましたかわいい



image0 (21).jpeg



たくさん種類があって毎回あれもこれもとついついいっぱい買ってしまいますあせあせ(飛び散る汗)

期間限定のいちごとカスタードのデニッシュがとっても美味しかったですハートたち(複数ハート)

コーヒーが無料で飲めるのも嬉しいところぴかぴか(新しい)


帰り道にまた甘い物が食べたくてコンビニでチョコを買って帰りました!



image0 (20).jpeg



ブラックサンダーってなんでこんなに美味しいのでしょう…黒ハート
2月はバレンタインもあってお店にちょっと変わったチョコが増えて嬉しいですっ
食べ過ぎないように気をつけます。


by 三食パンの時もあるスタッフTT


web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフTTのブログ

2021年02月17日

チョコ

こんにちは!

2月と言えばバレンタインでするんるん何回も見たのにバレンタインコーナーはついつい見てしまいます。

21-02-11-16-15-00-369_deco.jpg

今年のバレンタインはスタッフの皆さまが好きそうなものを選んでみました(*^-^*)見るのはもちろん選ぶのも楽しいですねぴかぴか(新しい)皆さまに喜んで頂けてよかったです。

21-02-11-16-19-41-831_deco.jpg
こちらは家族用です。去年はお目当てのムーミンシリーズの物のほとんどが売り切れてしまっていて…今年は発売日の翌日に行けたので無事買えました。やはり何事も早めに行動すべしです!

by 家族用と言いつつ自分用。スタッフMK
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフMKのブログ

2021年02月16日

ウニクス鴻巣での思い出

さて、このblogがアップされている日は、病院が引っ越しによるお休みでバタバタしているところです。

10年間ウニクス鴻巣にて、自分なりの拘り?がありました。
1612945260729.jpg
こちら、ウニクス鴻巣の裏側の廊下(トイレ前)です。
29 2.jpg
ここから2階に行く方法は2つ。
エレベーターに乗るか、階段で上るか、です。
1612945259014.jpg
この10年間、2階に行く時はほぼこの階段を選択してました。
1612945255824.jpg
理由はいくつか、、、
DSC_0156_5.jpg
まずは自分の健康のため。少しぐらい歩かないとダメですからね。
そしてショッピングモールで働いている以上、お客様優先というルールがありますので、エレベーターは困っている方がすぐ使えるようにしたい気持ちがありました。

ただし、10年間で1回だけ、写真のエレベーターを使ったことはあります。
それは休診日に2階にある携帯ショップに子連れで買い物に来た際、ベビーカーでの移動だった時です。
もう8年前でしょうか。懐かしいです。(ウニクスの携帯ショップも懐かしいですね)

次の新病院はウニクスから700mなので、今後もウニクスに買い物で来る事が多いかも知れません。
そのときも、きっとこの階段を使って2階に行く自分がいるような気がします。

by 地道に毎日の運動量と歩行数を測定していますスタッフM
web拍手 by FC2 posted by clema at 01:00 | ウニクス鴻巣

2021年02月15日

久しぶりのケーキ作り

こんにちは!
昨日はバレンタインでしたねハートたち(複数ハート)

ということで、久しぶりに自宅でケーキを焼いてみましたかわいい

A40EB609-E8A6-4604-835D-50D103FFB23C.jpeg
4897A5DE-B365-41FD-856F-80087DACFEDB.jpeg

チョコレートチーズケーキです( ー̀֊ー́ )✧
今回は上手く行きました手(チョキ)

毎年何かしら問題が起きるのですが、今回はすんなり作れました!笑
おすすめです( ¨̮ )︎︎光るハート
混ぜて型に入れて湯煎焼きをするだけでした笑

来年は何作ろうかなわからん

ハッピーバレンタインでした猫

by ホワイトデー期待してます。スタッフY
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフYのブログ

2021年02月14日

変化を辿るの巻





こんにちは電球
早いもので当院引っ越し休診に入りまして、焦りと焦りと焦りで思考回路が弾け飛んでおりますスタッフSUです(しっかりしろ)さて・・・ネタが・・・ネタが・・・( ^ω^)・・・ということで、悩んだ結果最近なぜか髪がきれいと褒められることが増えてきたので名付けてスタッフSUの髪形ヒストリーでも上げていこうかと。(誰得企画。笑)



一番古い時期からドーン。






ひすとり1.JPG





雪どうぶつ病院で働き始めたころは肩にもつかないくらい短かったようです。今じゃ考えられない短さ。自分でもびっくりです(笑)そこから幻の()紫を含め、髪を染めては色落ちを繰り返し、一度真っ黒に。





ひすとり2.JPG





いつからか愛してやまぬ赤髪。そろそろ赤にしたい。←
例の紫のあとはありえないレベルで髪が傷みました( ^ω^)キシキシなんてそんなかわいいレベルじゃないです。ギッッッシギシでした本当に。手櫛すら通らぬ傷み具合。あれもまた幻か(んなわけ)





ひすとり3.JPG




髪質改善の兆しが見えてきた頃。←
ただ、再三言っておる通りスタッフSU、典型的なめんどくさがりなのでこれと言ってなにかケアをしているとかではありません・・・_(:3」∠)‗ 使っているシャンプーもいたって普通のパン○ーン、ヘアオイルもただ香りで選んだだけというこだわりのなさ/(^O^)\ 今のケアでも間違ってはなさそうなので継続していこうと思います電球 今回の記事の反省点は、金髪時代の写真が掘り出せなかったことです(笑)



by 写真を掘り出すの、結構楽しかったです星2スタッフSU
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフSUのブログ

2021年02月13日

本日でウニクスでの診察が終了です。10年間有難う御座いました。

あっという間に2月13日なりました。

ウニクス鴻巣での診察、本日でラストとなります。(本日は通常診察です)
v31865_vh_pict_DSC_83.jpg
10年前、ウニクス鴻巣がオープンと同時に当院もスタートでした。
F3020355-5939b.jpg
何もないところからのスタートでしたので、当時は準備で大変でした。
F3090003 2.jpg
今となっては懐かしい思い出です。

10年間、ウニクス発表の各テナントの昨対比ランキングでも常に上位に入っており、
今回の引っ越しも円満退社のような感じのため、ウニクスを出る寂しさがあります。
ウニクス鴻巣のみなさまは、とても良い方ばかりで、いつも安心して診察が出来ました。
また患者様にも恵まれて、みなさん優しく接して下さる方々で嬉しかったです。
あっという間の10年間でした。
皆様、本当に有難う御座いました。

当院は2月14日から2月18日まで、引っ越しによる休診となります。
新病院での診察は、2月19日(金)からとなります。
新病院は、ウニクス鴻巣から700m、同じ国道17号線沿いの小さな1戸建てです。

引っ越し含め、ご不便ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

by すでに新病院への荷物移動開始しておりますスタッフM
web拍手 by FC2 posted by clema at 01:00 | ウニクス鴻巣

2021年02月12日

冬の相棒





こんにちは!




今日はスタッフNの冬の相棒をご紹介しようかな、と思いますわーい(嬉しい顔)




この時期は乾燥していたり、感染予防としてアルコール消毒や手を洗う機会が多いので常に手が荒れてしまいますあせあせ(飛び散る汗)

去年の秋頃から手の乾燥が始まったのですが冬になると共に荒れてきました、、、。




そこで欠かせないアイテムがこちら、ユースキンです!


IMG_2593.jpg

IMG_2597.jpg


今季3個目のリピート買いです(笑)



いろんな種類のハンドクリームが出ていますが、真冬の手荒れにはユースキンが一番だと思っていますぴかぴか(新しい)



今回買った時は数量限定で、ユースキンhanaのサクラの香りのミニチューブが付いていました!

前回はユズの香りのミニチューブが付いていて使ってみましたが、いい香りだったのでサクラの香りも楽しみですかわいい


IMG_2595.jpg




持ち運びしやすいチューブタイプも使っています!

IMG_2598.jpg


仕事中はワンちゃんやネコちゃんに触れる機会が多いので使用するのは控えていますが、休憩中や仕事終わりにサッと塗れるため愛用しまくりなので使用感たっぷりです(笑)



ただ、クリームを出しすぎると手に広げた時に白くなってしまい馴染むまで少し時間がかかるので要注意ですふらふら



独特の香りがするので苦手な方は、香りつきのユースキンhanaがおすすめです黒ハート

敏感肌の方向けにシソの葉エキスを使った製品もあるみたいなのチェックしてみて下さい〜犬




by ボディクリームもいつかオススメしたいスタッフN

web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフNのブログ

2021年02月11日

寝る前の・・・




こんにちは三日月



最近お香を焚いてから寝るという夜のルーティーンができましたぴかぴか(新しい)

アロマ加湿器なんかもリラックス効果があると言われていますが、私は特にお香の香りが好きでハンドクリームも同じ香りをつけているほどです。。

好きになったきっかけの匂いが「CHANDAN」という香りでこれが1番リラックスできます揺れるハート


image2 (15).jpeg



image1 (16).jpeg



ちなみに後ろにあるランプは手作りトルコランプで5年前ぐらいにトルコランプ専門店でつくりましたぴかぴか(新しい)

お香を焚いたときにランプを一緒につけると雰囲気か出てとっても好きな空間です。

今は3種類のお香をずっとローテーションしているのですが新しい好みの匂いとお洒落なお香立てを探し中でするんるん


image0 (19).jpeg



by 夜にボーっとする時間が好きスタッフTT



web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフTTのブログ

2021年02月10日

冬眠




こんにちは!我が家のカメさんたちが冬眠に入りました。全部で3匹いて大きい子2匹はもう20年前からいます。大きさは20cmと30cmくらいでしょうか?もう1匹は2年前くらいから仲間入りで年齢は不明です。
21-02-08-17-41-46-618_deco.jpg

夏はよく甲羅干しをしていました晴れ人が寄ると寄ってきてごはんを催促しているかのようでした。ごはんもよく食べて可愛いです。
21-02-08-17-39-43-725_deco.jpg

そんなカメさんたちが夏とは違い動きが鈍くなって来ました。今年の冬も乗り越えてこれからも主として長生きしてほしいですぴかぴか(新しい)
21-02-08-17-17-43-267_deco.jpg

by 名前は各々好きなように呼んでいます。スタッフMK
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフMKのブログ

2021年02月09日

引っ越しカウントダウン中

あと数日で新病院へ引っ越しですが、診察など忙しくて準備が進んでおりませんもうやだ〜(悲しい顔)

さて、今月末に完成予定の新病院ですが、今回は普段診察時には見ることがない場所を・・・
DSC_5075.jpg
こちら、手術室になります。
まだ設備の工事が始まっておりませんので、ここから手術関連の機械やら台など運搬されます。
手術の様子を検査室からも確認出来る窓を設置。
さらに人間の病院の手術室の壁と同じく、色残像やリラックス効果などの目的での優しい色?になってます。
DSC_5081.jpg
こちらは入院中のわんこが、雨の日などにトイレが出来るスペースです。
写真ではコンクリートしてない&壁がない状態ですが、完成後は狭いながら安全なフリースペースになります。
1612754317290.jpg
当院は地域で一番小さな動物病院のため、恥ずかしいながら建物も小さいですふらふら
新病院では狭いのですがスタッフルームを作り、普段は何も家具を置かない作戦です。
(壁掛けテレビの設置と、カーペット加工は行います)
それにより、スタッフが子連れで来ても、この部屋で安全に自由に遊べる環境にします。
DSC_5071.jpg
スタッフ用ミニキッチンです。
デザイン&省スペースで見つけたキッチンを付けてもらいました。
もちろんレンジ、湯沸かし器、冷蔵庫、IH、コーヒーマシンなどの設備をこのあとに行いますひらめき
そしてスタッフルームのコンセントは、スマホやら充電が楽な高さにしてあります(笑)

来週は引っ越し休診がございます。
何かご心配なことがございましたら、今週は通常診察ですのでお早めにご相談ください。

by スタッフルームは音声で家電が動く環境にしますスタッフM