2021年2月19日(金)から新病院での診察になりました
2023年9月の休診日・・・3、10、17、18、24
2023年10月の休診日・・・8、9、15、22、29
トリミングでマイクロバブル開始しました。

2021年03月31日

極楽鳥花

こんにちは!
我が家の玄関の横に極楽鳥花と言うお花が咲いておりますかわいい結構前から咲いていましたがブログネタにして欲しそうにしていたのでついにしてみました笑

21-03-27-23-00-26-930_deco.jpg

極楽鳥花はもう見た感じ鳥!?ってなります。どうやら極楽鳥という鳥に似ているから極楽鳥花というみたいです。どういう鳥か調べてみると色鮮やかな鳥さんでした。ストレリチアともいうそうで。
まるで三羽並んでいるようですexclamation

別のアングルから
21-03-27-23-05-26-330_deco.jpg

何だか葉は羽に見えてきますぴかぴか(新しい)

by しばらく見送られながら出勤です。スタッフMK
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフMKのブログ

2021年03月30日

安全な花見

新病院に引っ越しをして、先日気がついたことがありました。
DSC_6003.JPG
お隣のDステーション様ですが、角度を変えて見ると・・・
DSC_6000.JPG
なんと、当院のすぐ近くに桜の木がありました!!ぴかぴか(新しい)
DSC_6002.jpg
この時期ですので、キレイに咲き始めてましたひらめき
素晴らしい位置にあり、癒やされます。勝手ながら毎日院内からお花見をさせて頂いております。

そしてこちらも・・・
DSC_5539.JPG
こちら、引っ越し祝いに頂きましたサクラの木です。
家で鑑賞する桜もあるのですね!
DSC_5968.JPG
それが先日、開花してました!
DSC_5970.JPG
桜ってキレイでいいですね。
一時期、庭に植えたい時期もあったのですが、毛虫問題の大変さを知っているので気が進まずふらふら
このような方法で桜を楽しむことが出来て満足です。
新病院の近隣で他にも隠れ花見スポットを見つけたらご紹介したいと思います。

by コロナが落ち着いたら外でゆっくり花見をしたいですスタッフM
web拍手 by FC2 posted by clema at 01:00 | 日記

2021年03月29日

お花見の季節ですね

こんにちは!
遂に桜も満開に近づいて来ましたね!
54632587-1894-42B8-B159-2539624EBAB7.jpeg
私の実家は桜並木沿いにあるので毎年この時期になると家からの景色がとてと華やかになりますかわいい
毎年その桜並木をお花見の方々が歩いていたり、賑やかにお食事を楽しんでいたりだったのですが、今年はコロナの影響もあるからそういうのはないんだろうねと家族で話していました。。
しかしそんな事もなく、確かに宴会をしてる人はかなり減りましたがその反面並木沿いをお散歩してる方々がとても増えた気がしますたらーっ(汗)
桜とっても綺麗なので気持ちもわかります。。。

私もちゃっかり娘ちゃんと写真だけ撮りに外へ出ました笑
A1DE9837-5ADB-49B5-B4D1-E3BF8C38F6B2.jpeg

しかし見つけてしまったのです。。。
お酒の空き缶が落ちているのを…

桜並木はお散歩している飼い主様も多いと思います
お散歩の際には十分に注意してください!

by 来年はちゃんとお花見したい。スタッフY
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフYのブログ

2021年03月28日

念願の地へ行ったお話其の壱






こんにちは太陽 だいぶ前に実はサッカー好きと匂わせていたスタッフSUです電球 願望だけはあったもののなかなか休みが合わなかったり567の流行があったりでことごとく行けずでしたが、このたび好きなチームのホームタウン独自の緊急事態宣言が解除されたということで!!!ついに!!!!



カシマスタジアムへ行ってまいりました\(^o^)/!!!!



通い詰めていた頃はゴール裏でせわしなく応援しながら観戦をしていたスタッフSU。今回はひっっっっさしぶりということでゆったりバックスタンドで観戦してまいりました目きらきら 当初は私と弟、母で行く予定でしたが弟くんと妹も行きたい!ということで結局家族総出(笑)(笑)まぁサッカー大好きファミリーなのでしょうがないです(笑)遠出、全員集合、ということで。もはやスタッフSU家定番のレンタカー召喚車 回もいつものように片道それぞれ私と弟くんが運転を担当。が。まさかの雨模様。遺憾なく発揮されるスタッフSUの雨○説・・・とまぁそんな話は置いといて。下道を走ること4時間ほど。

到着\(^o^)/


しかしかしま1.JPG


が、天候は雨風を超えて暴風雨。海が近いこともあってか超絶暴風雨/(^o^)\
キックオフの時間も迫り席を見てみると予想以上にびしょぬれ。公式グッズのポンチョを衝動買いしました。恰好がどこからどう見ても現場に来たヲタクだったのが一瞬で立派な鹿サポ(鹿島アントラーズファンの総称)になりました。結果オーライです。←


ちなみにこの日のお席。


しかしかしま2.JPG


いつも行ってるライブではそうそう入れないような近さ。のんびり見たかったのでバックスタンドの席を選んだため、手すりから向こうは相手である名古屋グランパスのサポさんがいらっしゃいまして。アップ中に相手チームの柿谷選手が目の前に来たときはさすがに沸きました。かっこよかったです、はい。今回茨城県独自の緊急事態宣言は解除されたものの、567禍には変わりないので会場参戦ならではのチャントも声出し禁止の太鼓のみ。懐かしくてエモさ爆発ではありましたがぬぐえない物足りなさ・・・。結果は敗戦と残念な感じで終わりましたが足繫く通っていたころの楽しさが蘇ったのでこのたび出戻ることに決めました\(^o^)/←相変わらずちょろい 今シーズンあと5試合は観に行こうと思います手(チョキ)(笑)



しかしかしま3.JPEG



by まずは形から、レプリカユニフォームを購入しましたスタッフSU
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフSUのブログ

2021年03月27日

あるゾウランドリー 鎌塚店

さて、地元情報でマニアックな情報ですが・・・
DSC_5797.JPG
当院の近くにある西友さんの真向かい、しばらく空きテナントでした。
確か眼鏡屋さんがあったところですよね。
DSC_5798.JPG
最近、工事が始まったので何が出来るか楽しみでした。
DSC_5583.JPG
看板がない建物が・・・
DSC_5975.JPG
気がついたら「あるゾウランドリー」という看板が!
どうやら正式ホームページによると4月9日にオープンのようです。

この周辺、クリーニング屋さんやコインランドリーが多いですね。
実は新病院では2台の洗濯機が活動してますが、大きな洗濯物などがあったら活用してみたいと思います。

by 一気に忙しいシーズンになりましたスタッフM
web拍手 by FC2 posted by clema at 01:00 | 日記

2021年03月26日

だんだんと



こんにちは猫


なんだかんだ毎日忙しく過ごしているのですが、いつの間にか庭に水仙が咲いていました!


IMG_2930.jpg

スタッフNが子供の頃に植えてもう何年もずっと春に咲いてくれますかわいい
我が家の水仙はラッパスイセンという種類で3〜5月が時期で、寒さに強い品種ですが暖かすぎると花が咲かないので沖縄県では開花しないそうです。
花言葉も一緒に出てきたので見てみると、「尊敬」や「報われない恋」とか、、、。


可愛らしい黄色ですが、葉の部分に強い毒性があり不用意に触ると皮膚炎を起こしたり、誤って食べてしまうと食中毒症状が出てしまう危険な植物でもありますので皆さんお気をつけ下さいあせあせ(飛び散る汗)


ワンちゃん、ネコちゃんが誤って食べてしまうと私たちと同じような症状が出てしまう危険もありますので気を付けてあげてくださいねexclamation



忙しくて庭のお手入れが出きていないのでお恥ずかしいですが、チューリップも芽が出て葉が成長してきましたぴかぴか(新しい)

DCF7D133-.jpg

去年は葉や茎は成長したのになぜか花は咲かなかったので今年は咲いてほしいです!



そして、病院近くの元荒川の桜も少しずつ咲き始めているようです目

1CE3C299-.jpg

まだ満開までは少し時間がかかりそうですが、満開に咲いている桜の木を見れる日が来るのが楽しみですわーい(嬉しい顔)黒ハート



by 風で桜の花びらが散ってゆく瞬間が結構好きですスタッフN

web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフNのブログ

2021年03月25日

食べてばかりの一日




こんにちは三日月


食事に行った時はブログネタにと写真を撮っておくようにしているので、最近の私のスマホの中身は食べ物の写真でいっぱいです。。

そんな食べてばっかりのとある日の食事をご紹介したいと思います!



〜草木万里野〜



image1 (26).jpeg

入口の小ささが可愛い。揺れるハート


ランチタイム2分前に入店してぎりぎり間に合いランチすることができました!


image2 (20).jpeg


デザートもついて1200円ぐらい。パスタの量はボリューミーでした!

お店のコンセプトが面白くて是非おすすめのお店ですぴかぴか(新しい)


この後、珈琲館に向かい限定メニューのいちごフローズンを注文しましたかわいい
いちごを見かけるとついつい頼んでいるように思います笑


image0 (33).jpeg



夕食はカツ屋に行ったのですが、この日お昼を15時に食べたので昼のパスタでお腹いっぱいの私はネギ塩たん焼きを頼みました!



image0 (34).jpeg

ここのお店は家の近所にあるので迷った時はササっと行けるお気に入りのお店ですぴかぴか(新しい)
次はお腹ペコペコのときにまた行きたいと思います!



by 最後はやっぱりお肉で終わるスタッフTT



web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフTTのブログ

2021年03月24日

茶碗蒸し

こんにちは!
私は茶碗蒸しが好きなのですが簡単に蒸さないで作れないかな〜と調べていたら、ダイソーにて素晴らしいものが売っているとのことで早速ゲットして来ました。

21-03-20-21-19-27-324_deco.jpg
レンジで茶碗蒸しが作れちゃいますexclamationしかも500Wで2分で出来るなんてお手軽です!材料は卵と水と白だしです。

21-03-20-21-23-19-970_deco.jpg

早速作りましたがちょっとゆるゆるだったのでもう30秒温めると良い感じのプルプル感になりました。今回は白だしを使いましたがめんつゆを使ってみても美味しそうですぴかぴか(新しい)具なしですが美味しく作れました笑  もう一品欲しいときに使えそうです!

by 病院で作るとしたら生卵持参?!なんて考えたりしたスタッフMK
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフMKのブログ

2021年03月23日

引き続き、マスク着用などにご協力ください

さて、長かった緊急事態宣言も解除されました。

2ヶ月半、長かったですね、、、。

しかし個人的には、安心できない状況です。
スクリーンショット 2021-03-23 12.56.38.png
当たり前ですが、感染者の数がゼロではありません。
東京都は最近は多く感じますし、解除されれば2週間後にはググッと増える予感がしますがく〜(落胆した顔)

変異型が増え続ける一方、アストラゼネカ製のワクチンが南アフリカ変異型に効かないニュースを見ると、コロナが落ち着くまで、まだまだ時間がかかりそうです。

そこで皆様にお願いです。
当院では、引き続き、以下の対策を行っていきますのでご協力ください。
・マスク着用
・消毒
・1名での入室

体調不良、咳などの症状がある方は来院をご遠慮頂きますよう、ご理解ご協力をお願いします。

また当院入り口では、検温にご協力ください。
DSC_5806.JPG
大きなショッピングモールなどに設置してある、自動検温マシンを入り口に設置してあります。
タブレット画面に顔を合わせて頂くと自動で体温が表示されます。
DSC_5804.JPG
待合室にはアルコール消毒を設置してあります。
DSC_5805.JPG
我々が使う手洗いにも、しっかり石鹸とアルコールをセットしてあります。
病院内の消毒用アルコール、数えたら10カ所ほど設置してありました。

全員がワクチン含めてコロナウイルス予防が出来るようになり、安心して生活できる環境が1日でも早く来るとこを願いつつ、今できることをしていければと思います。

by 毎日掃除と消毒も行っておりますスタッフM

2021年03月22日

バナナ!

こんにちは!
最近気づくとバナナグッズを買ってしまっているスタッフYです手(チョキ)
例えば…
3702694B-40AC-4643-B25E-EDC4B5FBCC94.jpeg
娘ちゃんのパジャマや歯固めもバナナ( ¨̮ )
そして
50554BDF-D56C-4A49-9386-82767A6C8E00.jpeg
スタバのバナナアーモンドミルクフラペチーノ!
これはとっても美味しかったですかわいい
甘すぎず飲みやすかったです(*`・ω・*)ゞ
もちろん食卓にもバナナあります笑
小さい頃はバナナが苦手でしたが最近はバナナにハマっております( ̄∀ ̄)

by バナナダイエットでもしようかな。スタッフY
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフYのブログ

2021年03月21日

名前はゴツめ

こんにちは太陽
春の香りがぷんぷんしてきて幸せを感じております、好きな季節は春なスタッフSUです花見(さくら) さてさてスタッフSUといえば無類のアイス好きで有名なわけですが(????)このたび素敵なアイスとの出会いを果たしましたソフトクリーム


それがこちら!


ゴリ蔵2.JPEG


その名も『チョコ沢ゴリ蔵』電球
なんともインパクトのある名前・・・(笑)パッケージもなかなかのインパクト。調べてみると3種類存在するとのこと。先日買いだめしたので見てみることに目 見事三種類制覇しておりました拍手 ちなみにただいまの在庫数、10です。業者かな???(笑)


ゴリ蔵1.JPG


ちなみに買いだめするくらいなのでお味はもちろん(あえて核心は言わないスタンス)
サラッというとチョコチップ入りのチョコアイスです。その名の通りゴリッゴリにチップが散りばめられております。当たり前に要冷凍なのでコリッとした食感も楽しめるすばらしさきらきら


ゴリ蔵3.JPEG


個人的に一番好きなコンビニであるセブンイレブンさんにて出会えますので気になる方はぜひ(^^)/~~~



by すっかり減量のモチベが消え去ったスタッフSU
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフSUのブログ

2021年03月20日

かもめのショコらん

ついにこの時がやってきました!!
DSC_5664.JPG
かもめの卵シリーズ「かもめのショコらん」を頂戴しましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
DSC_5665.JPG
毎回楽しい限定の味を頂きまして、いつも美味しく頂いておりますが、今回はチョコですよ!
DSC_5666.JPG
チョコ好きとしては、よだれが止まりません(笑)
DSC_5667.JPG
あぁ、、、、どう見ても美味しそうです目
撮影する手がチョコを我慢するのにブルブルしております。
DSC_5668.JPG
中はこんな感じですひらめき
とても美味しかったですぴかぴか(新しい)
いつも有難う御座います。忙しい毎日に元気が出ました!忙しくなる時期ですが頑張りたいと思います!

by 毎朝チョコを食べてパワー充電してますスタッフM
web拍手 by FC2 posted by clema at 01:00 | 日記

2021年03月19日

コッペパン




こんにちは猫


先日、母が「さくら餅が食べたい」と言うので深谷市にある菊寿堂へ行ってきました!

IMG_2859 (1).jpg


日曜日だったこともあってか次々に他のお客さんが来店していましたわーい(嬉しい顔)
色々な商品が並んでいましたが、今の時期はいちご大福が人気のようでたくさん買っている方もいました。


お目当てのさくら餅を購入し外へ出ると、向かい側になにやらお洒落なお店が、、、!

IMG_2857 (1).jpg


IMG_2858 (1).jpg

The sdase tree.の本格コーヒーと天然酵母コッペのお店でした喫茶店


どうやら菊寿堂がプロデュースするお店で2018年9月18日にオープンしたカフェでランチやディナーをやっていたそうですが、コロナの影響で今はテイクアウトのみの営業とのことです。

こちらのお店も次々に他のお客さんが来店していて、駐車場もいっぱいでした!

ちょうど売り切れてしまって店頭に並んでいない商品もありましたが、どれも美味しそうでとっても迷いましたふらふら


この後おばあちゃん家に寄る予定だったので多めに購入しましたぴかぴか(新しい)

IMG_2862 (1).jpg

IMG_2863 (1).jpg


どれも美味しかったですがグリルチキンステーキバーガーが特に美味しかったです!(スタッフNは鶏肉がすき)


店内は人が多かったので写真を撮れなかったのですが、イートインスペースがあり電子レンジがあって温めて食べられるようになっていて、外にもこんな感じでテーブルがありました!これからの時期は外でコーヒーを飲みながらコッペパンを食べると気持ちよさそうですね晴れ

IMG_2856 (1).jpg


カフェの営業が再開したら行ってみたいですかわいい



さて、みなさんお気付きでしょうか。さくら餅の写真がないことを、、、。
はい、撮り忘れてしまいました。写真はないですが美味しかったです黒ハート


by 次は期間限定の柏餅を食べたいですスタッフN



web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフNのブログ

2021年03月18日

ラーメン




こんにちは三日月


この間の休みは病院に行ったり確定申告の手続きに行ったりとバタバタしていたスタッフTTです。。


忙しい時こそ美味しいものが食べたい!
疲れているとなぜか高カロリーなものを好んで食べてしまいますあせあせ(飛び散る汗)



高崎に行った時に一風堂を見つけてすかさずこの日のお昼はラーメンに決めました!



白丸元味を注文

image1 (25).jpeg


麵のかたさがふつう、カタ、バリカタと選べて私は無難にふつうにしました。
今度はバリカタに挑戦したいところ、、、目
一風堂のラーメンは久しぶりでとーっても美味しくいただきました!


この日とは違う日に行った個人店のラーメン屋さんにも行ったのですが、こちらは醬油ベースのシンプルなラーメンで初めてスープまで完食するほど美味しかったお店でしたぴかぴか(新しい)


image3 (6).jpeg


夜寝る前にインスタグラムでラーメンに写真をみるのも最近の日課です、、。笑
近々またラーメンを食べる予定なので楽しみでするんるん



by ラーメンは味玉をトッピングするスタッフTT



web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフTTのブログ

2021年03月17日

リボベジ

こんにちは!先日、豆苗を食べましてその切り取った苗に水を与えると再び生える…と言うことを知りましてやってみました。
21-03-15-00-47-14-976_deco.jpg
パックに水を入れ豆苗を置くだけです。水は毎日取り替えました。すると…

21-03-15-00-44-09-822_deco.jpg

なんと!1週間ほどで新しい豆苗が生えてきました。再生野菜のことをリボーンベジタブルと言うそうです。
1週間ほどで生えてくるなんてびっくりです!また食べられるなんてエコです。
比較的育てやすかったのでまた挑戦したいと思いまするんるん

by 暖かくなって来たので何かを育て始めたいと考え中なスタッフMK
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフMKのブログ

2021年03月16日

スタッフルーム

新病院、引っ越しをしてからも診察が忙しい毎日で片付けが進んでおりませんふらふら

引っ越しをする前のスタッフルームです。
DSC_5073.JPG
そこから壁掛けテレビを設置して・・・
DSC_5276.JPG
(シャープの60インチを設置しました)
さらにカーペットをカット設置して、カーテンをつけて、ホットカーペットを設置して・・・
DSC_5523.JPG
少しずつ快適な部屋になってきました。
普段は家具なし(折り畳みテーブルのみ)何も置かない空間ですが、ライトなどは音声操作にして、スタッフはもちろん子連れでも楽に過ごせるように心がけてますひらめき

by 新病院の整理が終わるのは時間かかりそうですスタッフM

web拍手 by FC2 posted by clema at 01:00 | 日記

2021年03月15日

お勉強中…?

こんにちは!
最近娘ちゃんがどハマりしてるものが…

F0337851-3CC9-4D20-BAB3-53AFB586EC1D.jpeg

86559796-6734-4458-B4D1-BF8002BF9B9B.jpeg

絵本型のおもちゃです本

今までお気に入りだったぬいぐるみやタオルよりも何よりもこの2つが大好き(*^ω^*)
読んでるというよりも食べてますが…笑

なにやら勉強家になる予感目

今から期待してます笑

by 親バカスタッフY
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフYのブログ

2021年03月14日

チェンジしがち





こんにちは太陽
だんだんあったかくなってきて・・・と思いきや、夜冷えているパターンが多くて気温に振り回されがちなスタッフSUです。さてさて。先日佐野のアウトレットに行き、その足で某ショッピングモールへ行ったのですが、その際にこんなスタッフSUホイホイを発見電球



\パパーン/
むうみん1.JPG



一緒に出掛けた家族は目的のお店へとスタスタ。スタッフSUはというと、財布の中を確認し近くにあるガチャガチャコーナーの両替機へスタスタ。そしてこのガチャの元へ。基本的にくじ運等(等?)がないわたくし。溢れ返る前例たち→@人生初の前乗り、A大阪で大敗、B地元でも敗れ、C初上陸先でも見事。、D○代目もやb・・・、E記憶に新しい一番くじ、F妹の運に助けられるの巻・・・が頭に浮かび、一回で終わりにしよう。とガチャガチャ。すると・・・



むうみん2.JPG



お?


おお!?!?!?!


珍しいこともあるものです。明日は槍でも降るのかしら。なんとびっくり、推しキャラであるミイちゃんを見事一発で引き当てました\(^o^)/ さてさて、帰宅してさっそくチェンジ。



むうみん3.JPEG


あ、あれ??サンリオからミイに代わる流れ、まさかのデジャブ・・・(笑)まぁこんなこともありますよね。ムーミン(<ミイ)なんです結局。世の中そんなものです(???????)久しぶりに買い物に行ったので思う存分ストレス発散してきました\( 'ω')/ 最後に、今回2*年生きてきて初リチョーザかましてきたので写真置き逃げします←



むうみん4.JPEG



by ついに来週は10年ぶりの・・・!!!スタッフSU(面倒な匂わせ)
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフSUのブログ

2021年03月13日

ウニクス鴻巣の現在

ウニクス鴻巣での最終診察日が2月13日でしたので、早いもので1ヶ月が経過しました。

引っ越しが終わって、テナントの原状回復工事も終わって、ウニクス鴻巣の当院があったスペースは・・・
DSC_5458.JPG
「テナント募集中」になっておりました。

中はすっかり空っぽです。
DSC_5418.JPG
全ての物をどかして、水道と電気関係を撤去してある状態です。
DSC_5416.JPG
次はどんなお店が入るのか楽しみですね!
個人的には、ウニクス鴻巣はすごく良い環境だったので、次のお店でも人気で忙しくなるのではないかと予想します。

そして「間違えてウニクスに行ってしまったよ」という方が数名いらっしゃいました。
春になって予防シーズンが開始になると、ひさびさ来院の方に新しい病院が認知されるまで時間がかかるかも知れませんふらふら
道に迷ったり、場所が分からない方はお手数ですがお電話頂ければスタッフがご説明させて頂きます。

by やはり週に数回はウニクスに買い物で通ってますスタッフM
web拍手 by FC2 posted by clema at 01:00 | ウニクス鴻巣

2021年03月12日

手作り




こんにちは!


かかりつけの病院に新しい折り紙が増えていました☆


IMG_2871.jpg


ト〜ト〜ロ〜〜〜〜〜!!かわいいっ!!!

バス停まで描かれていて細かいです目




この間おばあちゃんの家に行った時にこんな物を見つけましたぴかぴか(新しい)


IMG_2865.jpg



おばあちゃんの妹が手作りで作ったそうで、とても可愛らしいですね!

よく見てみると分かるかと思いますが、なんと頭の部分は炒った大豆で出来ていますひらめき



センスがなくて上手く撮れなかったのですが横?後ろ?からみるとこんな感じです!

IMG_2866.jpg


両端は船頭さんで爪楊枝で再現されていてすごいですねかわいい

わたくしスタッフN、不器用なので作ろうもんならぐちゃぐちゃになる予感しかないですがこんな物を作れる手作り教室があったら参加してみたいですわーい(嬉しい顔)



by 次回のブログネタがちらっと写真に写ってますスタッフN

web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフNのブログ