引っ越し後、診察室2部屋ともに壁掛けiMacを設置していました。
27インチもあれば十分かと思っていましたが、使ってみると画面が小さいので説明が微妙です

そこでMac miniを買ってきて、本体は壁掛けにしました

そして大きなモニターに変更です

この画面を使って、デジタルレントゲン画像の結果、顕微鏡4台のリアルタイム画像、耳を確認するカメラ、そして治療のご説明が可能になりました。
出来るだけコードが見えないように工事をしましたが、裏は隠れ配線だらけです

小さな画面より、大きい方が見る方も分かりやすいですからね!

そして予防シーズンに突入したようです。
本日10日に診察をされた方々、お待たせする時間が長くて申し訳ありませんでした。
診察しても診察しても、どんどん外来が入ってきて、あっという間に第1駐車場、第2駐車場まで満車状態でした。
本日は1日で80〜90頭ぐらいはご対応させて頂いたようで、さらに入院多数、手術も3件、血液検査など数十件と9名のスタッフ全員で走り回ったのですが、それでも待ち時間が長くなってしまいました。
待合室の入場制限をさせて頂いておりますので、お車でお待ち頂く事が多いのですがご了承ください。
今年は桜を見ると分かりやすいですが、春が早いようですので、予防関係はお早めにご相談ください。
by 月曜日は撮影会の予定ですスタッフM