2021年2月19日(金)から新病院での診察になりました
フィラリア予防注射(1年タイプ)在庫次第で終了予定
2023年6月の休診日・・・4、11、18、25
2023年7月の休診日・・・2、9、16、17、23、30
トリミングでマイクロバブル開始しました。

2022年02月07日

ダルメシアン自転車のチョコ化

もう早いものでケーヨーD2閉店から今年の春で2年経過するようです。
TMP.41f7bf8d-da2f-449a-a2ea-5d894b4028dd.20220114_192512.JPG
当時、特価品でゲットして折り畳み自転車、病院で現役でございます。
引っ越しも含めてあれこれ劣化したので、気分転換含めてメンテを行いました。
TMP.dc9d664e-3248-4bb4-92f6-770aeb06e33f.20220114_192514.JPG
用意したのがタイヤとハンドルグリップやら。
パーツ自体は数百円〜と安いものばかりですが、お店にお願いすると交換工賃が高いかと思われます。
TMP.1b48cf4f-babb-47d9-9d72-bc530e01f6d6.20220114_193514.JPG
まずはフロントタイヤを外します。あっという間に外れます。
TMP.de4a10ea-01b4-4f25-9d62-fc423cfc2ea6.20220114_193757.JPG
パパッとタイヤ交換です。
高校時代、自転車屋さんになろうと思った時期もありますので、簡単な作業は可能です。
TMP.78a8b31f-a783-477d-99fa-b535a1bdb761.20220114_195454.JPG
後ろもチェーンやらブレーキやら外してのタイヤ交換です。
TMP.f371d7d7-8112-42d8-807d-ec300ff56b54.20220114_203221.JPG
ハンドルグリップもボロボロだったので、チョコ模様に交換しました。
TMP.5e90024d-dfe1-42ca-8bbf-06097109050a.20220114_203216.JPG
レストア作業が完了ですひらめき
作業時間、10分ちょっとでしょうか。
ダルメシアン自転車のチョコ化が完了しましたぴかぴか(新しい)
また数年後、チャンスがあればイメチェンしてあげたいと思います。

by 普段はチョコのクルマに積んでありますスタッフM
web拍手 by FC2 posted by clema at 01:00 | スタッフM・個人的なこと