2021年2月19日(金)から新病院での診察になりました
フィラリア予防注射(1年タイプ)在庫次第で終了予定
2023年6月の休診日・・・4、11、18、25
2023年7月の休診日・・・2、9、16、17、23、30
トリミングでマイクロバブル開始しました。

2022年04月10日

72〜3






こんにちは太陽
この度積極的に飛散する“はなこな”とかいう強敵により鼻が閉塞しましたスタッフSUです。(絡みづらいボケ方)ということで早々に本題へ。今回のタイトルはなんなんだと。お思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、この数字はチョコレートのカカオマス含有量(言い回しがあっているかは不明)です。年を重ねるごとに甘いものがきつくなる現実と向き合いつつもたまには私だって2週に1回くらいはチョコを食べたくなったりもするわけで・・・。そうなると高カカオのものしかないと。何種類か試してみて、その中でヒットしたのが72%だったわけですひらめき そのときに86%のものを食べてみたのですが。


> 苦 さ し か な い <


チョコレートの味はどこへやら、と思ったとか思ってないとか。なので95%は挑戦をやめました( ◠‿◠ ) そんなこともあってすっかり73%の虜となってしまったスタッフSU。先日何の気なしに寄ったウ○ルシアさんでこちらのチョコレートを発見目



竹千代子1.JPEG



コチラは73%です拍手 中身を見てみると



竹千代子2.JPEG



へ?お菓子の材料???と思ってしまうようなフォルムをしています。が。これが美味しい。メジャーな某効果や某ドショコラよりもはるかに好み。



竹千代子3.JPG



↑で某効果より・・・といいましたがこれは好き。(笑)オレンジピールと苦いチョコの相性は最高です星2




by しょっぱいより辛い、甘いより苦い派。スタッフSU
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフSUのブログ