
かなり気に入ってしまい、これがないと歯がすっきりしません。
スマホ連動はあまり使っていませんが、電動歯ブラシとしてはピカイチです

ちょっと前の話ですが、先日の「母の日」は、娘からはカーネーションのプレゼント


そして自分からは・・・

妻用にも電動歯ブラシをプレゼントです(笑)
それを見た娘が、、、「自分も電動歯ブラシにしたい!」とのリクエストが、、、

4歳の娘には少し早いですねぇ。でも親が仕上げの歯磨きで使う分にも問題ないようです。
しかもヤオコーにて・・・

同じメーカーの電動歯ブラシが何と1980円!!!
これで自分と全く同じメーカー・充電式なので驚きです。
しかも何てタイミングでしょう!

他の買い物をしたら、500円券をゲットしたばかりでした。
1980-500=1580円で買えるのであれば、まぁ良いかなと。

おまけも付いていたので、ゲットしちゃいました!
自分の使っている電動歯ブラシ定価の1/20以下で同じメーカーのが買えました。
ドキドキの娘の電動歯ブラシデビューは全く問題なし!
逆に本人から毎回歯磨きしたい〜と言ってくれます

保育園の定期検診でも虫歯ゼロの娘ですが、このまま歯磨き習慣を続けてくれて、自分のように虫歯ゼロを目指したいと思います。

家族して、電動歯ブラシファミリーとなりました(笑)
普段は普通の歯ブラシも用意して使い分けております。
家族で歯磨き&歯のケア、頑張りたいと思います!
by そのうち職場の歯ブラシも電動にしたいスタッフM