2021年2月19日(金)から新病院での診察になりました
フィラリア予防注射(1年タイプ)在庫次第で終了予定
2023年6月の休診日・・・4、11、18、25
2023年7月の休診日・・・2、9、16、17、23、30
トリミングでマイクロバブル開始しました。

2015年11月12日

♡本日処方食の日です♡+九州観光その4☆

こんにちわースタッフSですヾ(*゚ω∩*)

2日目に向かったのは宮崎県です車(セダン)

九州旅_3250.jpg

宮崎は母の希望ですщ(゚▽゚щ)
私宮崎というとマンゴーくらいしかイメージ沸かなくてσ(‘v`◎)w
素敵な場所だと聞いてわくわくです♡
熊本から車で2時間いかないくらいで到着!

九州旅_4907.jpg

高千穂峡です!
ここを手こぎボートで巡りますwww

九州旅_7829.jpg

九州旅_4265.jpg

九州旅_7717.jpg

おお!
スマホの画質じゃ少し伝わりにくいですが、今までに見たことない景色です!
こんな素敵な場所が日本にあったなんて、感動しましたぴかぴか(新しい)
手こぎボートはかなりしんどいですが(。vωv。`)
人生初めてこぎましたが、他のボートにはぶつかるし、湖と違い流れがあって進むの大変でした(*ノД`)ノ
高千穂峡を終えてお昼のランチは高千穂牛のドッグです♡

九州旅_3159.jpg

九州旅_3735.jpg

写真でからも伝わるかと思いますが、超おいしかったです♡

その後は私が行きたかった天岩戸神社へ♩
戸隠神社に行ったばかりだったので、神話の神社行きたかったんです(*゚ω`人)
天岩戸を聖域として祭っている所がここ天岩戸神社西宮です。

九州旅_5023.jpg

天岩戸神社には拝殿があるだけで本殿はありません。本殿は聖域、天岩屋戸をご神体としているからだそうで、このような形式の神社は日本でも大変珍しいそうです。
天岩戸には誰も立ち入ったことが無く、入口は崖崩れで埋まっている様子とのことです。

なんか雰囲気がとても良かったです♡
その後は天安河原へ!
天岩屋に隠れられた天照大神を巖から出てもらうため、神々が集まって相談したといわれる場所です。

九州旅_4632.jpg

九州旅_8994.jpg

なんだかちょっと怖い場所でしたw
ムードがありすぎて、ドラマ TRICKのワンシーンにも出てきそうな、そんなミステリアスな雰囲気でした。
神社から歩いて10分ほどで、河原に着くまでの風景も風流があって素敵でしたよ(●’v`pq*)

宮崎を満喫してまた、熊本に戻ります車(セダン)

道中でおやつを買い

九州旅_8743.jpg
(これもおいしかったです)

2日目は阿蘇に泊まります!
明日は期待の阿蘇!
楽しみー♡

by温泉に卓球があると、無性にやりたくなるのはなぜなんだろうと、疑問に思ったスタッフS

九州旅_1872.jpg







web拍手 by FC2 posted by clema at 10:00 | スタッフSの趣味な話