4日目の九州旅行も本日最終日。
帰りの飛行機がお昼のため、本当は黒田勘兵衛のお城(中津城)が大分にあるので行きたかったのですが、湯布院からだと厳しいらしく断念。
なので、大分といったら別府温泉だよね♩
となり、別府地獄巡りをしてきました♡
別府市内には多くの地獄があります。
その中でも地獄めぐりで有名な海地獄、鬼石坊主地獄、山地獄、かまど地獄、鬼山地獄、白池地獄、血の池地獄、龍巻地獄の8つの地獄を巡ってきました♡

まずは海地獄



とってもきれいな青い温泉でした!
天然でこれだけ青い温泉があるのに驚きました

次は鬼石坊主地獄


どろどろした灰色の温泉がぼこぼこでていました。
熱くなかったらお肌に良さそうだななんて考えちゃいましたよw
次は山地獄


他の地獄とは違い、中はミニ動物園になっていました


わたしはカバに大興奮!!


なんとエサもあげられました♡
初カバにえさやり♡
北海道でアシカやタカのえさやり以来の興奮でした♡
あとはフラミンゴやカピバラなどもいました(*’v`)b

次はかまど地獄。

他の地獄をダイジェストにして集めたような雰囲気で、それぞれ地獄の一丁目から六丁目まであります。

温泉を飲めたりおもしろかったです♩
次は鬼山地獄

ここはなんと温泉の熱を利用したワニ園

赤ちゃんワニがお披露目されていました♩

ちちゃくてかわいい♡
そとにもたくさんのワニがいました!

たくさんいるとちょっとアレですねw
私は虫類そんな得意ではないので、ちょっと胸焼けしました(*´ー`*)ーЭw
次は白池地獄


白い温泉と熱帯魚がいました

次は血の池地獄



一番気になっていた血の池。
真っ赤な温泉初めて見ましたが、すごいですね!!
酸化鉄などによって朱色に染まっているそうですよ

まさに地獄って感じの温泉でした(*^m^*)♩
最後は龍巻地獄


間欠泉として知られる地獄で20〜40分間隔で噴出します

噴出間隔が短くて、とても珍しい間欠泉らしいです。
来たタイミングがよく、噴出するところが見られました♡

迫力すごかったです♩
別府を満喫し、飛行機に乗るため大分空港へ

大分は鶏が名物とのことで、空港のレストランでとり天を食べました♡

ジューシーでおいしかったです♡
九州に別れを告げ、無事埼玉に帰還いたしました!!
九州旅行本当に最高でした♡
また機会があったら、九州行きたいと思います♡
byでも次は出雲に行きたいスタッフS