2021年2月19日(金)から新病院での診察になりました
フィラリア予防注射(1年タイプ)在庫次第で終了予定
2023年6月の休診日・・・4、11、18、25
2023年7月の休診日・・・2、9、16、17、23、30
トリミングでマイクロバブル開始しました。

2020年12月08日

タケオカ ミリュー(電気自動車)

さて、実は新しい分野?のクルマを1台購入しました。
DSC_0020_3.jpg
トラックに積まれて運ばれてきました!
DSC_0033_4.jpg
日本の自動車メーカー「タケオカ自動車工芸」が販売している「ミリュー」というクルマです!
家庭用コンセント100Vで充電可能な電気自動車です雷
隣にあるわたくしのセダンと比べると大きさ半分以下!
(なんと全長2.1m、全幅1.1mです)
DSC_0023_3.jpg
一人乗りです。ドア、シート、ハンドルも付いてます!
日本の法律では「ミニカー」という分類になります。
ミニカーって、原付のような扱いで、車検もありません。
DSC_0027_3.jpg
とあるパトロールカーとして活躍して引退したものを、縁があって当院にやってきました。
そのため、あちこちボロボロ!ふらふら
ガラスは割れてるし・・・もうやだ〜(悲しい顔)
DSC_0025_3.jpg
ウインカーも割れてバラバラだし・・・もうやだ〜(悲しい顔)
DSC_0026_3.jpg
サイドウインカーがない、ビニールテープで隠してありました(笑)
他にも多数壊れて、動かない場所もチラホラ。

いやいや、これはヤバイですね。
来年の新病院ではスタッフお買い物用に活躍してもらう予定ですが、それまでに修理しないとですねあせあせ(飛び散る汗)
どこまで現役状態にDIYで修理出来るかウズウズします(笑)
とりあえずはメーカーさんに連絡したところ、ガラスは買えたのでホッ。時間見つけて交換します。
新病院では、そっと駐車してあると思いますので、ボロボロなミニカーですが、優しく見守ってくださいませ。

by 電気自動車なのでエコなクルマですスタッフM
web拍手 by FC2 posted by clema at 01:00 | スタッフM・趣味のクルマ日記