2021年2月19日(金)から新病院での診察になりました
フィラリア予防注射(1年タイプ)開始中です(在庫次第で終了予定)
2023年5月の休診日・・・1、5、7、14、21、28(5/3と5/4診察有)
2023年6月の休診日・・・4、11、18、25
トリミングでマイクロバブル開始しました。

2021年01月30日

やっと建物が完成しました。

早いので1月がそろそろ終わります。
当院がウニクス鴻巣で診察するのも残り2週間ほどになりました。

さて、新病院の工事状況です。
1611911438443.jpg
前回の見学では、まだ壁に穴だらけでしたが・・・
1611911433542.jpg
電気のスイッチ類が全て完成です。
DSC_4755-2.jpg
前回は壁しかなかった受付ですが・・・
DSC_4913.jpg
特注のカルテ棚が完成してましたぴかぴか(新しい)
このカルテ棚、スタッフが頑張って計算して使いやすい幅と高さ、位置で図面を書いて作成をしてもらいました。
あとで気付いたのですが、最近の新規外来の多さを考えると、あっという間にカルテ棚スペース不足な予感もがく〜(落胆した顔)
DSC_4914.jpg
こちらも完成したばかりの特注の受付(裏側)です。
表のデザインはわたくし&妻が悩んでデザインしました。
コンセントの位置、LANの位置、照明などはわたくしが設計です。
内側の寸法はスタッフに、自分たちが使いやすい高さで考えてもらいました。
レジを置いて、パソコンを置いて、キーボードを置いて、の高さを何日もかけて悩んでましたが、無事に完成ですぴかぴか(新しい)
DSC_4932.jpg
受付の天井もLED埋込完了、BGM用のBOSEスピーカーを埋込完了しました。
DSC_4939.jpg
受付や診察室の入り口はこんな感じですひらめき
時間が出来たら、写真の壁に壁掛けテレビを取り付ける予定です。
1611911436029.jpg
こちらはトリミング室の一面です。
壁とドア、床など全て妻が悩んで決めたのですが、良い感じに仕上がっておりました。
DSC_4945.jpg
こちら、わたくしの拘りです。
診察室などにはナノイー発生機を天井に埋込取付をしました。
これとは別に全ての部屋に強力な換気扇を設置してあります。
さらに待合室と診察室は窓を開けると一気に換気が出来るように設計しておきました。

このblogを書いている頃には、病院建物の基本工事は完成です。
すでに外構工事が開始されており、外構は2月下旬ギリギリまで行う予定です。
さらに2月中旬から病院室内の細かい工事を開始します。
電話工事、電気工事、警備会社の工事、ネット工事、看板設置工事、家具工事、テレビの工事、レントゲン工事、他にも多くの工事が予定しており、ここから忙しさが増す予感ですがく〜(落胆した顔)
ウニクスの病院に関しては、日々荷物を運んでいる状態でバタバタしております。
皆様にはご迷惑ご不便をおかけしますが、完成までしばらくお待ち願います。

by 最近は急患が多くそちらでもピリピリですスタッフM