2021年2月19日(金)から新病院での診察になりました
フィラリア予防注射(1年タイプ)在庫次第で終了予定
2023年6月の休診日・・・4、11、18、25
2023年7月の休診日・・・2、9、16、17、23、30
トリミングでマイクロバブル開始しました。

2021年02月14日

変化を辿るの巻





こんにちは電球
早いもので当院引っ越し休診に入りまして、焦りと焦りと焦りで思考回路が弾け飛んでおりますスタッフSUです(しっかりしろ)さて・・・ネタが・・・ネタが・・・( ^ω^)・・・ということで、悩んだ結果最近なぜか髪がきれいと褒められることが増えてきたので名付けてスタッフSUの髪形ヒストリーでも上げていこうかと。(誰得企画。笑)



一番古い時期からドーン。






ひすとり1.JPG





雪どうぶつ病院で働き始めたころは肩にもつかないくらい短かったようです。今じゃ考えられない短さ。自分でもびっくりです(笑)そこから幻の()紫を含め、髪を染めては色落ちを繰り返し、一度真っ黒に。





ひすとり2.JPG





いつからか愛してやまぬ赤髪。そろそろ赤にしたい。←
例の紫のあとはありえないレベルで髪が傷みました( ^ω^)キシキシなんてそんなかわいいレベルじゃないです。ギッッッシギシでした本当に。手櫛すら通らぬ傷み具合。あれもまた幻か(んなわけ)





ひすとり3.JPG




髪質改善の兆しが見えてきた頃。←
ただ、再三言っておる通りスタッフSU、典型的なめんどくさがりなのでこれと言ってなにかケアをしているとかではありません・・・_(:3」∠)‗ 使っているシャンプーもいたって普通のパン○ーン、ヘアオイルもただ香りで選んだだけというこだわりのなさ/(^O^)\ 今のケアでも間違ってはなさそうなので継続していこうと思います電球 今回の記事の反省点は、金髪時代の写真が掘り出せなかったことです(笑)



by 写真を掘り出すの、結構楽しかったです星2スタッフSU
web拍手 by FC2 posted by clema at 09:00 | スタッフSUのブログ