こんにちは

今まで再三紹介してまいりました我が家のアイドル・モルモットのボブちゃん。お迎えしてからもうだいぶ経ちますが、病気ひとつしてこなかった彼が突然食欲をなくしケージの隅っこでじっとしていることが増えたので病院デビューしてきました

567対策で診察室へはボブさんを運んで問診のみ。あとは退室して先生二人にお任せ。
私:お願いしまーす(退室)
先生:お待ちくださーい
ボブ:>ボブザー発動<
あ。ボブザーとは、無理やり抱っこしようとしたときなど、ストレスを感じたときにボブさんが発する奇声・・・おっと。鳴き声のことです。完全身内ネタ。それが待合室に響く響く・・・
私:たまらず吹き出す
診察の結果、結論から言うと突然の食欲不振と元気のなさは高齢化からきていると。見た目もお迎えしたころから変わらず、元気食欲も衰え知らずだったためまさかの展開にショックを受ける主。初診表を記入するのに 何年前だったっけなぁ・・・ と思い自分のインスタのストーリーをさかのぼったところ、2017年の冬にはすでにお迎えしていたようで単純計算で5歳。もうそんなんになるか〜と軽く考えていた矢先。。初陣のこの日は投薬と強制給餌を言い渡され帰宅。
投薬こそ大変でしたが、水で溶いたパウダー状のご飯は気に入ってくれたみたいです

からの
お皿に顔を突っ込む勢い。自慢の巻き毛がカピカピになりました。カナシミ。
私がいない間は家族ががんばってくれたようで、翌日は朝からドヤ顔で大好きなチモシーをモシャモシャ。こっち見んな。(笑)ちなみに2回目の投薬は戦いでした。今までにない力で噛まれ、今もじわじわ痛むという(;^ω^)先の長い戦いにはなりそうですが、1日でも早く回復してもらえるよう心を鬼にして頑張ろうと思います✰(笑)
by 日に日に私に対するボブさんの視線が冷めていく・・・スタッフSU