新病院引っ越し後、もう数え切れないほどの工事が入ってます。
今回もプロな方々が数名で、新マシンの導入・セッティングを行ってくださいました。
担当者のご挨拶含めて5〜6名で1日がかりの作業でした。
まずは新しい血液検査マシン2台を追加導入しました

アイデックスさんの「プロサイトDX」と「カタリストONE」です。
現在所有している血液検査マシン数台と出来る事は重なってはいるのですが、腎臓のSDMAという数値が院内で測定出来たり、白血球5分類出来たり、優れている機能が満載です。
こちらは膵炎検査キットなどを測定してくれる「スナッププロ」も導入です。
こちらはデジタル尿検査「VetLab UA」
すでにUPC測定できるデジタル尿検査マシンなど4台所有してますが、さらに1台追加しました。
これらを管理するパソコンも追加して、さらに機械だらけです。
全ての検査マシンを管理しているパソコンは別にあります。
当院は地域で一番小さな動物病院ですが、やっと最低限の血液検査マシンが揃ってきたようです。
生化学が3台、血球計算機が3台、ホルモン測定、CRP測定、血液ガス測定、凝固系測定、などが院内測定できる環境になりました。
新病院に引っ越し後はさらに忙しい日々で、血液検査や尿検査だけで1日数十件の日もあります。
これらのマシンを有効に使い、色々な病気の発見に役立てていければと思っております。
by 院内ネットワークの設定で苦戦中ですスタッフM