2021年2月19日(金)から新病院での診察になりました
フィラリア予防注射(1年タイプ)在庫次第で終了予定
2023年6月の休診日・・・4、11、18、25
2023年7月の休診日・・・2、9、16、17、23、30
トリミングでマイクロバブル開始しました。

2022年08月06日

タケオカ ミリューR(マイクロカー・電気自動車)現在の様子

早いもので、納車されてから1年半以上が経過したようです。
DSC_0020_3.jpg
当院のマイクロカー、タケオカ・ミリューR
ナンバー付きの小さな電気自動車です。
20220805_125341.JPG
縁がありまして、パトロールで使われていた車両を譲って頂きました
当時はガラス割れてたり、あちこち壊れてましたが、全て修理をしました。
ヘッドライトやウインカーレンズは、ハーレーのものやジムニーの部品を流用してみました。
20220805_125216.JPG
某スポーツカー?仕様ですが、数百円のパーツを流用しただけです(笑)
電気自動車なのでマフラーもシールで貼ったなんちゃってです。
20220804_093200.JPG
シートはレカロに交換しました。
社外シートレールなんて存在しないので、自作レールです。
20220804_093203.JPG
momoステアリングに交換して、追加メーターやら装備しました。
ラジオのアンテナも付けたので、音楽やラジオも快適に聴けます。
20220804_093217.JPG
公道では使用出来ませんが、アメリカから輸入した本物USサイレンなど装備してます。
(アメリカのパトカーで使っていたものを一式輸入しました)

マイクロカーは車検なし、車庫証明なし、自動車税も2000円程度、公道も走行OKです。
さらに電気自動車なので、ガソリン不要です。
20220805_125307.JPG
正直言うと、みなさん興味がないと思っていたのですが、予想以上に関心を持ってくださる方が多い!
駐車場に並んでいる車で一番好きなのはこのミリューかチョコという方が多い気がします。
20220804_093226.JPG
新しいトライですが、ソーラーパネルを搭載して自家発電を挑戦中です。
ソーラーパネル、MPPTコントローラー、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーの流行りの設備です。

マイクロカーでは遠くには行けませんが、ウニクスなどへの買い物には便利です。
時間があれば地道にカスタム・進化を続けたいと思います。

by タイミングみて他のマイクロカーもご紹介しますスタッフM
web拍手 by FC2 posted by clema at 01:00 | スタッフM・趣味のクルマ日記