2021年2月19日(金)から新病院での診察になりました
フィラリア予防注射(1年タイプ)開始中です(在庫次第で終了予定)
2023年5月の休診日・・・1、5、7、14、21、28(5/3と5/4診察有)
2023年6月の休診日・・・4、11、18、25
トリミングでマイクロバブル開始しました。

2022年12月17日

病院キャンピングカー

当院ではキャンピングカーを設備として追加しました。
20220619_114901.JPG
目的は災害時の対策、スペース不足時の事務室、スタッフの福利厚生など。
キャブコンといって、少し大きめサイズです。
20221112_195430-2.JPG
イタリア製の外車キャブコンですが、室内は日本仕様です。

装備は電気(リン酸鉄リチウムイオン数個+ソーラー数枚)、水(150リッター+ボイラー)、ガス(大容量ガスボンベ×2本)は標準です。
20220518_143640-2.JPG
お見せするのは失礼になりますが、シャワー室です。お湯もボイラーで沸かして出ます。
シャワー室と別にトイレ(ウォッシュレット付き)、ミニ洗濯機やドライヤーも。
20220525_133454.JPG
2階スペースは、200cmの睡眠スペース(電気敷き毛布装備)
20221215_201334.JPG
キッチン、電子レンジ、炊飯器、冷蔵庫、製氷器、床暖房、12Vエアコン、ガスヒーター、室内Wi-Fi2回線、地デジなどは装備されてます。
20220521_225128-2.JPG
事務スペースはマックやプリンターなど装備。
20220606_174004.JPG
写真だけ見ると、キャンピングカーで事務仕事をしていると気がつかない方も(笑)
キャンピングカーも色々ありますが、最低限の設備は装備されてる方でしょうか

もしもの災害時では役に立つと信じてます手(グー)
重傷入院などは夜中も見るためにキャンピングカーで仮眠してますが普通に熟睡できる環境です。
また仕事の打ち合わせや事務仕事での活用も多く、相当助かってますひらめき

実は病院駐車場には軽キャンも1台ありますので、そちらもチャンスを見てご紹介したいと思います。

By ソーラーとサブバッテリー拡張予定ですスタッフM
web拍手 by FC2 posted by clema at 01:00 | スタッフM・趣味のクルマ日記