当院では手術時、生体モニター(麻酔モニター)を使って麻酔中の状態チェックを行っております
麻酔管理は重要ですので、麻酔モニターなしでは手術が怖くて出来ません。
麻酔中は、心電図、呼吸数、心拍数、体温、SPO2など色々な情報を確認しながら、麻酔の調節などを行います。
人間の手術と同じですね。
この情報モニター、値段がとても高いんです、、、

定価で180万円

この機械、わたくし個人で購入したものですので、もし壊れたら凹みます

(それ以前に、壊れたら手術が出来ないですね、、、)
現在、他にも欲しい血液検査の機械があるのですが、同じぐらい高価なので悩んでおります、、、
病院の検査機械ってどれも高いからイヤです、、、

少しずつ機械が増えるように頑張りたいと思います。
by 内視鏡や凝固系の検査機械も本当は欲しいスタッフM